しばたの備忘録

プロフィール画像はどっかで拾って来た4096分音符。

久しぶりのUnityによるVRアプリ開発

quest3を買ったので、VR手筒花火をインストールしようとしたらUnityにも入れなかった。

2〜3年ぶりでほとんど覚えていなかったので、久しぶりの開発と共に久しぶりに備忘録。

とりあえず、フィールド作ってquest用のOVRマネージャー?だけ入れてビルドしようとしたんだけど、ビルドできない。

build settingの "run device" ってとこに "oculus quest3" ってのが出るはず(らしい)なのに出ない。もちろんそのままやろうとしても進めない。

色々検索したら、「Meta Developer Hub」ってやつが入ってないせいだったっぽい。

Oculus開発者ハブ: Unity | Oculus開発者

ここまで丸一日かかったが、ようやく一歩前進。

Googleカレンダーをエクセルに出力する

多分6〜7年前くらいだと思うけど、そういうサービスを使ってた。

↓これ(現在はリダイレクトで別のページに飛んじゃうんだけど)

https://www.gcal2excel.com/

 

このgcal2excelってのがめちゃくちゃ便利だったのでずっと使ってたんだけど、途中から有料化されたので使わなくなっちゃったのね。

 

久しぶりに、そういうサービス無いかなー、というか「.ics」だかゆう形式で出力できるんだから、この「.ics」を「.csv」とかに変換できるサービスがあるんじゃないかなーと思っていろいろ探してたら、まんま上記サイトと同じようなこんなサービスを見つけた。

www.gtimereport.com

 

久しぶりに、スタッフのスケジュール管理が楽になりそう。助かるわー

 

嬉しかったので、記した。

WordPress RSSのプラグイン

 WordPress内にRSSリーダーを埋め込もうと思って、プラグインを探していたんだけど、全然いい感じのものが見つからない。

特にアイキャッチが表示されないって問題があって、解決には

・function.phpを変更する

→更新のたびに修正 or 子テーマの作成が必要

・そのために他のプラグインを入れる

→いいのが見つからない/アイキャッチが表示されない

 

ということで、RSS表示させるのが割とめんどくさいことがわかった。

 

どうしたもんかなといろいろ探した中で、以下のやり方が一番簡単だったので覚え書き。

note.com

 

導入の手軽さ、レイアウトの自由さの2項目の総合評価で今のところ一番いいと思う。

スプレッドシートの関数

某プロジェクトでいろいろスプレッドシートを使ったので、忘れないように。

IFS関数

複数の条件に対して複数の結果を出力する。

ifs(条件1,結果1,条件2,結果2,…,…)

=ifs(A1>=90,"優",A1>=80,"良",A1>=60,"可",A1<60,"不可")

上記の場合、優≧90, 90>良≧80, 80>可≧60, 60>良、というように条件2、条件3のときにわざわざ上限を指定しなくても結果が出る…というよりも上限を記載したらエラーになっちゃった。

条件付き書式

「表示形式」>「条件付き書式」

例えば、範囲内の空白のセルを色つけしたりするのに便利。

COUNTA(範囲)

範囲内の文字列が入ったセルの数を数える。 

COUNTIF(範囲, "ほげ")

 範囲内の"ほげ"の数を数える。

COUNTIFS(範囲1,条件1,範囲2,条件2,…)

countif関数のAND検索っていうのかな。条件1かつ条件2の件数を数える。

IMPORTRANGE(“スプレッドシートキー”,“シート名!範囲の文字列”)

他のスプレッドシートのセルを参照する時に使う。

スプレッドキーっていうのは「https://docs.google.com/spreadsheets/d/〜〜」ってURLだったら〜〜の部分 

FILTER

説明がめんどくさくなってきたのでリンクを貼る。

↓こういうやつ

roboma.io

 

TEXTJOIN

support.google.com

 リンクの「サンプル」が半角スペースだからわかりづらく感じたんだけど、それぞれ

=TEXTJOIN("。", TRUE, A2:A6)=TEXTJOIN("。", FALSE, A2:A6)

なら、それぞれ

"Hallo。There。スプレッドシート"、"Hallo。There。。。スプレッドシート"

って感じになる。

TRANSPOSE

行と列を入れ替える。

普通に行と列を入れ替えるなら「右クリック>特殊貼り付け>転置して貼り付け」でいけるんだけど、数式が入っていると勝手に変換されて意図しない感じになるので、そんな時にこの関数で転置する。

GASを使ってフォームから自動返信する

この機能、ときどき使うのにすぐ忘れるので自分のために記録する。

 

…いや、それが備忘録か。

 

 

 

まず、Chromeのアカウント(ブラウザのアカウント)を開いているスプレッドシートのアカウントと合わせること。

そうしないと「スクリプトエディタ」を開いた時にエラーが出る。

 

基本的には以下のサイトを参考にすればできる。

valmore.work

 

Macでのバックスラッシュ(これ→ "\" )の出し方:"option" + ¥

・一つのスプレッドシートファイルで複数のフォームを(複数のシートで)扱うときは、ちゃんとシートを指定すること。複数のシートを扱うときの参考サイトは以下。

excel-ubara.com

 

・その他、エラーが出たのは、関数名が重複したとき。

(デフォルトで「onFormSubmit」って書いてあるやつ)複数フォームを一つのファイルで扱うときは関数を変えること。

・確認のために、下記のようにbccで自分にもメールを送る。

MailApp.sendEmail({
to: email,
bcc: "hogehoge@hogehoge.net",
subject: subject,
body: body
});
 
追記:
なんでか知らんけど、「実行」マーク押すとエラーが出る。
TypeError: Cannot read property 'namedValues' of undefined
こういうやつ。
自動返信はできてるみたいだから放っておくけど、フォームが送られるたび(?)に「おたく、エラー出てまっせ」ってgメールもくる。 "namedValued" が ”0” とちょっと表記が違うけど。
TypeError: Cannot read property '0' of undefined
こういうやつ。
 

teratail.com

これの通りにやっても出来なかったんだよなあ
お客さんのフォームでやってて今回はもうやり直しができないから、また今度実験してみる。
 

エラーが出ないように直せたら、また追記する。

 

fitbit -> pebble

2017年8月から使ってたpebble2HRのゴムの部分が破れちゃって防水機能が(おそらく)失われました。

機能的にはまだ使えたんだけど水回りで使う時に不便だったので、2019年7月にfitbit charge3 に変更しました。

が、

・傾けないと時間がわからない
・カレンダーが読めない
・音楽再生ができない

と、pebbleで出来たことが出来なくてフラストレーションが溜まってきました。

かといって、Apple Watchは充電が1日もたないし何か良いものはないかと探した結果、やっぱりpebbleに戻りました。

今度はpebble time。

昨日届いて早速使ってるけど、使ったその日からストレスフリー。(最初の設定(rebble)は若干不安でしたが)

 

pebble復活してpebbleの新機種出ないかな

rebbleの設定は

PebbleからRebbleへの切り替え

を参考しました。

しんきんのネットバンキング登録が地獄味があった

会計ソフトとの連携のために、しんきんのネットバンキングの登録をしてきたんだけど、アルファベット一文字一文字にフリガナを記入するとか、IDは数字とアルファベットを組み合わせないといけないとか、第二希望まで書く必要があるまたか、軽く地獄味を感じた。
さらに慣れてないのか何度か書き直させられて、2時間近く拘束されて疲れた…_(:3」z)_

 

f:id:a-shibata:20191003160959j:plain

f:id:a-shibata:20191003161014j:plain


※これから登録する個人事業主さんへ

口座に屋号が入ってる時は、個人登録じゃなくて法人登録になるので、ご注意下さいませ〜