しばたの備忘録

プロフィール画像はどっかで拾って来た4096分音符。

折り畳み式アーカイブウィジェット

最近WordPressを弄るのが楽しい。

折り畳み式アーカイブウィジェットを作成するWordpressカスタマイズ方法。プラグイン不要コピペのみ。

上のブログをたまたま見つけてコピペするだけだと書いてあったので、試してみたら何も表示は変わらなかった。

>テーマや子テーマに、JavaScriptコード記述用のファイルがない場合は、フッターの</body>手前に以下のように記述してください。

とあったので</body>の直前に入れたのだが、テーマに依って位置を変える必要があるかもしれない。

 

私が使っているテーマ(zerif-lite)のfooter.php

英語はよくわからんけど上の方の行で、widgetやらsideberやら書いてあるところがあったので矢印の位置に貼り付けたら上手くいった。

f:id:a-shibata:20170502214310j:plain

親テーマの方を弄ったので、またアップデートする際に消えるかもしれない。

子テーマだけで完結する方法を探ってみる。

子テーマがようやくできた。

店のウェブサイトはWordPressを使ってるんだけど、テーマのアップデートの度に書き換えたところがリセットされてしまって困ってたんですが、そんなときのために子テーマなんてものがあるんですね。

前から「子テーマ」という単語は聞いたことがあったんですが、プロが使うものだから関係ないと今までシカトしてました。

 

早速作ってみたんですが、子テーマを有効化させると親テーマと違うレイアウトになってしまってそれを治す術がわからず、しばらく往生してたんですが、解決したので覚え書き。 

 

基本的に、style.cssとfunctions.phpしか触らないので、そのどっちかの記述が間違ってるんだろうとは思ってました。

その時参考にしたサイトは、

1. 子テーマのstyle.cssで親テーマを変更したらレイアウトが崩れてしまったとき | 西沢直木のIT講座

2. つまづいたところ – 子テーマの有効化でレイアウトが崩れる。。 – wordpress – 徒然日記

3. WordPress子テーマCSSを反映させる、新しいやり方。@import urlから変更。 | ラビットしま子のカスタム備忘録Exciting

 

これらのサイトは、Googleで「子テーマ レイアウト 変わる」で検索して上位に表示されたサイトです。

結論から言うと全部うまくいきませんでした。

1〜3の記事はstyle.cssについてはそれぞれほとんど書いてあることは一緒なんですが、functions.phpの書き方がちょっと違うようでした。

1. functions.phpについて言及なし。
親テーマから子テーマに変更する際に、適当な他のテーマを経由して変更する、と言う手順です。

Customizer Export/Import — WordPress Plugins

こんなプラグインもあるので有効なのかもしれませんがうまくいきませんでした。

 

2. functions.phpの記述パターン(1)

<?php
add_action( ‘wp_enqueue_scripts’, ‘theme_enqueue_styles’ );
function theme_enqueue_styles() {
wp_enqueue_style( ‘parent-style’, get_template_directory_uri() . ‘/style.css’ );
}

 

3.functions.phpの記述パターン(2)

<?php
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );
function theme_enqueue_styles() {
wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css' );
wp_enqueue_style( 'child-style',get_stylesheet_directory_uri() . '/style.css',
array('parent-style')
);
}

 

WordPressについてほとんど知識がなく、上記サイトでも「function.php」「functions.php」とただの誤字なのかわからない違いがあったり、そもそもここに書いてないだけで、何かしら前提となる記述が必要なのかと勘ぐったりしてました。

その後、私が使っているテーマの提供元のサイトをみてみることにしました。

(結論から言うと、ここで解決したので最初からここを見ればよかったのですが、何せ英語のサイトだったのでそれだけで敬遠してました。)

4. 🎥 How to create a Child theme - ThemeIsle Docs

functions.phpの記述パターン(3)

<?php
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'child_enqueue_styles',99);
function child_enqueue_styles() {
$parent_style = 'parent-style';
wp_enqueue_style( $parent_style, get_template_directory_uri() . '/style.css' );
wp_enqueue_style( 'child-style', get_stylesheet_directory_uri() . '/style.css', array( $parent_style ) );
}
if ( get_stylesheet() !== get_template() ) {
add_filter( 'pre_update_option_theme_mods_' . get_stylesheet(), function ( $value, $old_value ) {
update_option( 'theme_mods_' . get_template(), $value );
return $old_value; // prevent update to child theme mods
}, 10, 2 );
add_filter( 'pre_option_theme_mods_' . get_stylesheet(), function ( $default ) {
return get_option( 'theme_mods_' . get_template(), $default );
} );
}

詳しいことはさっぱりわかりませんが、上記の記述をfunctions.phpに貼り付けたら上手いこといきました。2.が一番シンプルに書いてあって、その後3.では赤い箇所が増え、4.で緑色の箇所がさらに追加されています。

途中2.と3.では'theme_enqueue_styles'、4.で'child_enqueue_styles'って箇所がありますが、これは多分この中だけで完結している関数?だと思うので変わってるわけじゃないと思います。

 

VRハッカソン打ち合わせ

今日はVRハッカソンの打ち合わせにナゴゲブの部長がいらっしゃいました。

ホントはフィーバー柳橋のオーナーも(ホロレンズを持って)来る予定だったんですが、財布をどこかに落としたせいで来れなくなり残念でした。(まだ見つかって居ないようで心配です^^;)

ハッカソン自体参加したこともなければ運営なんてなおさら、ましてや共同開催となるとナゴゲブさんにも迷惑をかけるんじゃないだろうかと色々心配でしたが、あんまり気負わずライトなイベントにしましょう、とおっしゃっていただきずいぶん肩の荷がおりました。

とは言っても、1日でVRコンテンツを完成させるのが目的なのである程度予習はせねばなと思っております。

 

 

ドキュメンタル

(私からしたら)ほぼ初めてのメンバーが集まって、ドキュメンタル的なことをしました。

やる前からわかってたことなんですけど、攻めてる人に加点ポイントがないと何もせずに笑うのを我慢する人が残っちゃうのが良くないところですよね…

時間の区切りもあって決着はつかず、全員に返金となり早々に脱落した身としてはラッキーでした^^;

 

 

 

やらなきゃいけないことが多いのに最近ぼんやりすることが多くて手がつけれないです。

 明日からVR関連のイベントにも着手しないとだなあ。

 

 

3Dプリンタ

Shade3D 公式 | 3Dプリンター フィギュア/データ【無料】

これの寝っ転がってるオネーチャンをプリントしてみた。

 送り出しスピード100%

ベッド温度50°

ヘッド温度220°

積層ピッチ0.2mm

f:id:a-shibata:20170225185139j:image

積層ピッチを0.15mmに変えて印刷したら右足が途中で倒れてもげました。

f:id:a-shibata:20170225185341j:image

奥が0.2mm、手前が0.15mm。

ハンダゴテで撫でて表面をツルツルにした(しようとした)ので、ちょっとテカってます。

Charles Mingus - Moanin'

モーニンっていうとアートブレイキーのが有名でもちろんそっちも好きなんだけど、このゴリゴリのバリサクも時々聴きたくなるんです。

moanin'ってな朝のことかと思ってましたが、moanとは呻くとか嘆くという意味らしいです。

アートブレイキーのやつよりこっちの方が呻き声に聞こえる。

 


Charles Mingus - Moanin'

S. Hamilton and W. Vaché - With Scott´s Band - Tea for two

テナーサックスはサブトーンがたまらんと思います。指がくるくる回るバップ系の曲はアルトに任しときゃいいと思うのです。スコットハミルトンの曲はあんまり聴かないんだけど、この曲はラッパの人のソロも好き。っていうかこのアルバムは非常に良いです。