しばたの備忘録

プロフィール画像はどっかで拾って来た4096分音符。

VR手筒花火(再)開発日記2024②

パススルー機能が面白かったので、VRというよりMRになってきました。

qiita.com

パススルーはこちらのサイトを参考にしました。やり方が覚えられなくて多分今後もこの記事を見ながらじゃないとできない気がする。

手筒は左手コントローラーを使うんだけど、自分の手も見えた方がいいと思って検索してたら、マルチモーダル(MultiModal)って機能がちょっと前から実装されたらしい。

https://developer.oculus.com/documentation/unity/unity-multimodal/?locale=ja_JP

unityの所為なのか、SDK?アセット?のバージョンが違う所為なのか、画面が全然違うんだけど、つまりマルチモーダルになってるサンプルシーンを入れてそれをいじるってことですね。なんとかなりました。(多分なんとかなってると思う)

困ったことは

・コントローラーや手からレーザーを消す

・コントローラーを消して、手筒に変える

おおまかにはこの2点で、いろいろやってたら解決したんだけど、結局何をしたら直ったのか、また検証しながら記録して記事に残しとかなければな。

youtube.com

 

キリがないので今日はここまで。

今後のテーマ

・firecontroll.csとsound.csを統合する。

・skyboxchanger.csとterrainchanger.csを統合する。

→背景は東三河5市とMR、完全ポリゴンのファンタジー世界

・パーティクルを変更できるparticlechanger.csを作る。

→パーティクルは火花とちくわ、ブラックサンダー、鬼祭りの飴とか?

・点火の持続時間を変えられないかな?

→パーティクルの設定、音をどうするか

 

他にも何かあった気がするけどとりあえずこの辺で。

Bubbleでのマッチングサイト開発日記20240331

今、このサイトを参考にしながらマッチングサイトを作成してるんだが、

blog.nocodelab.jp

どうも、この方が作ったこのテンプレートを入れないとサインイン画面およびログイン画面が作れないらしい。

のだが、このテンプレートが該当ページにない。削除されちゃったのかしら。

仕方がないので、とりあえずSNSログインだけできるようにと、このサイトを参考にFacebookログインできるようにして、進めてみる。

 

…だめだ。こっちも解説サイトの参考画像と実際の画像が違ってよくわからん。

合ってるのか?わからんがとりあえずそのまま進めてみるか…

初Bubble

VR手筒のQuest3対応も大体できたので、ローポリバージョンのVR手筒もついでに作ってみる。

パーティクルをたくさん作ったせいか、Oculus Quest(1)バージョンの時は結構カクついていたので保険として。

何か思いつけば簡単なゲームも作ってみたいけど、…何か思いつけば。

 

並行して、以下サイトを参考にBubbleでマッチングアプリ作ろうかと。

初Bubble。

これができれば、今やりたいことは大体終わるなー

 

blog.nocodelab.jp

VR手筒花火(再)開発日記2024①

quest3を買ったので、VR手筒花火をインストールしようとしたらUnityにも入れなかった。

2〜3年ぶりでほとんど覚えていなかったので、久しぶりの開発と共に久しぶりに備忘録。

とりあえず、フィールド作ってquest用のOVRマネージャー?だけ入れてビルドしようとしたんだけど、ビルドできない。

build settingの "run device" ってとこに "oculus quest3" ってのが出るはず(らしい)なのに出ない。もちろんそのままやろうとしても進めない。

色々検索したら、「Meta Developer Hub」ってやつが入ってないせいだったっぽい。

Oculus開発者ハブ: Unity | Oculus開発者

ここまで丸一日かかったが、ようやく一歩前進。

Googleカレンダーをエクセルに出力する

多分6〜7年前くらいだと思うけど、そういうサービスを使ってた。

↓これ(現在はリダイレクトで別のページに飛んじゃうんだけど)

https://www.gcal2excel.com/

 

このgcal2excelってのがめちゃくちゃ便利だったのでずっと使ってたんだけど、途中から有料化されたので使わなくなっちゃったのね。

 

久しぶりに、そういうサービス無いかなー、というか「.ics」だかゆう形式で出力できるんだから、この「.ics」を「.csv」とかに変換できるサービスがあるんじゃないかなーと思っていろいろ探してたら、まんま上記サイトと同じようなこんなサービスを見つけた。

www.gtimereport.com

 

久しぶりに、スタッフのスケジュール管理が楽になりそう。助かるわー

 

嬉しかったので、記した。

WordPress RSSのプラグイン

 WordPress内にRSSリーダーを埋め込もうと思って、プラグインを探していたんだけど、全然いい感じのものが見つからない。

特にアイキャッチが表示されないって問題があって、解決には

・function.phpを変更する

→更新のたびに修正 or 子テーマの作成が必要

・そのために他のプラグインを入れる

→いいのが見つからない/アイキャッチが表示されない

 

ということで、RSS表示させるのが割とめんどくさいことがわかった。

 

どうしたもんかなといろいろ探した中で、以下のやり方が一番簡単だったので覚え書き。

note.com

 

導入の手軽さ、レイアウトの自由さの2項目の総合評価で今のところ一番いいと思う。

スプレッドシートの関数

某プロジェクトでいろいろスプレッドシートを使ったので、忘れないように。

IFS関数

複数の条件に対して複数の結果を出力する。

ifs(条件1,結果1,条件2,結果2,…,…)

=ifs(A1>=90,"優",A1>=80,"良",A1>=60,"可",A1<60,"不可")

上記の場合、優≧90, 90>良≧80, 80>可≧60, 60>良、というように条件2、条件3のときにわざわざ上限を指定しなくても結果が出る…というよりも上限を記載したらエラーになっちゃった。

条件付き書式

「表示形式」>「条件付き書式」

例えば、範囲内の空白のセルを色つけしたりするのに便利。

COUNTA(範囲)

範囲内の文字列が入ったセルの数を数える。 

COUNTIF(範囲, "ほげ")

 範囲内の"ほげ"の数を数える。

COUNTIFS(範囲1,条件1,範囲2,条件2,…)

countif関数のAND検索っていうのかな。条件1かつ条件2の件数を数える。

IMPORTRANGE(“スプレッドシートキー”,“シート名!範囲の文字列”)

他のスプレッドシートのセルを参照する時に使う。

スプレッドキーっていうのは「https://docs.google.com/spreadsheets/d/〜〜」ってURLだったら〜〜の部分 

FILTER

説明がめんどくさくなってきたのでリンクを貼る。

↓こういうやつ

roboma.io

 

TEXTJOIN

support.google.com

 リンクの「サンプル」が半角スペースだからわかりづらく感じたんだけど、それぞれ

=TEXTJOIN("。", TRUE, A2:A6)=TEXTJOIN("。", FALSE, A2:A6)

なら、それぞれ

"Hallo。There。スプレッドシート"、"Hallo。There。。。スプレッドシート"

って感じになる。

TRANSPOSE

行と列を入れ替える。

普通に行と列を入れ替えるなら「右クリック>特殊貼り付け>転置して貼り付け」でいけるんだけど、数式が入っていると勝手に変換されて意図しない感じになるので、そんな時にこの関数で転置する。